漢方体質別におすすめのダイエットに役立つ食材は?

食べる女性

ダイエット目的で体質改善のために漢方薬を服用している場合、漢方薬を飲むだけでなく、食事内容にも気を付けることで、より効果的にダイエットを進めることができます。特に、自分の体質に合った食材を取り入れることが体質改善の助けになります。

今回は、体質別のダイエットにおすすめの食材をご紹介します。

ダイエットをしたいけど自分がどの体質かわからない方は、ぜひ一度YOJOの薬剤師にご相談ください。

体質チェックはコチラ

太る原因として考えられる体質は?漢方ではどう考える?

ダイエット

肥満とは、脂肪が過剰に溜まった状態のことです。日本肥満学会によると、成人の場合はBMI値が25.0以上を指します。

漢方の考えでは、太る原因として考えられる体質は大きく4つのタイプに分けられます。[1]

  1. 【太鼓腹タイプ】食べ過ぎ(胃熱)による肥満
  2. 胃腸機能の低下、代謝の低下、むくみによる肥満
  3. 【水太りタイプ】身体を温める力が不足することによる肥満
  4. 【ストレス太りタイプ】気や血の巡りが悪いことによる肥満

これらのタイプは、複数が組み合わさっている場合もあります。以下で、それぞれのタイプにおすすめの食材をご紹介します。

【太鼓腹タイプ】食べ過ぎ(胃熱)による肥満

原因
食べ過ぎ、脂っこい食事、辛いものを摂りすぎると、胃に熱が生じて胃の機能が活発になり食欲が出ます。そのため過食傾向が強まります。摂取しすぎた飲食物は体内で消化しきれず「食積(しょくせき)」となり、さらに熱を生む悪循環になります。

解消法

胃にこもった熱を冷ます必要があります。熱を取るには、主に便と尿を通じて排泄すると考えるので、余分な熱を冷まし尿の出を良くする食材や便通を良くする食材を摂ることがおすすめです。

おすすめの食材 [1][2]

身体にこもった余分な熱を冷まし尿の出を良くする食材
アスパラガス、きゅうり、レタス、冬瓜、スイカ、ナス、わかめ、昆布、海苔、緑茶など
便通を良くする食材
アロエ、ほうれん草、ごま、くるみ、松の実、アーモンド、桃、アボカド、豚肉、牛乳、豆乳など

胃腸機能の低下、代謝の低下、むくみによる肥満

原因

胃腸の働きが低下すると、食欲がない、もたれる、軟便、疲れやすいなどの症状が起こりやすくなり、その多くは食生活の不摂生から起こります。胃腸の機能が低下すると湿(余分な水分)が身体にたまりますが、胃腸にたまった湿は気や血の生成を妨げるため、代謝が下がり、痰湿(たんしつ:体内に停滞し代謝をさまたげるものと余分な水分)が作られて蓄積することにより太りやすくなります。

解消法

消化機能を促進させる食材と、体内に停滞し代謝を妨げる痰と余分な水分である湿を取り除く食材を摂ることがおすすめです。

おすすめの食材[1][2]

胃腸の働きを正常にする食材
アワ、ハトムギ、山芋、大豆、かぼちゃ、ナツメ、しょうが、りんご、カツオ、サンマ、ホタテ貝など

食欲不振を解消し、胃の働きを正常にする食材
大麦、マッシュルーム、しいたけ、春菊、なすなど

痰を取り除く食材
里芋、たけのこ、たまねぎ、大根、昆布など

湿を取り除く食材
ハトムギ、セロリ、キャベツ、冬瓜、白菜、アサリ、カニなど

【水太りタイプ】身体を温める力が不足することによる肥満

原因

いわゆる「水太り」のことです。腎は身体全体の発育や生殖機能、老化と深く関わっています。腎に蓄えられている腎精をもとに身体を温め養う働きを腎陽といいます。しかし、腎陽は加齢や過剰な性生活などによって不足しやすくなります。これにより、水分代謝が低下し、体表に水分が停滞してむくみを伴う肥満が生じます。

解消法

腎陽を補い身体を温めて動かす原動力を補い、臓器などの機能を促進し、むくみの原因である水分を排出することが大切です。身体を温める食材、気の不足を補う食材、余分な水分を排出する食材を摂ることがおすすめです。

おすすめの食材[1][2]

身体を温める食材
くり、くるみ、ニラ、エビ、ナマコ、鹿肉、羊肉、八角など

気の不足を補う食材
米、大豆、なつめ、かぼちゃ、じゃがいも、黒キクラゲ、くり、ぶどう、カツオ、さば、牛肉、鶏肉、エビ、うずらの卵など

余分な水分を排出する食材
黒豆、ハトムギ、白菜、あさり、鴨肉、昆布など

【ストレス太りタイプ】気や血の巡りが悪いことによる肥満

原因

肥満が長期化すると、気血の巡りが悪くなるため、気滞血瘀(きたいけつお)になります。運動不足も気や血の巡りが悪くなる要因のひとつです。

解消法

血液の循環を促進し、気の巡りを良くする食材を摂ることがおすすめです。

おすすめの食材[1][2]

血の巡りを良くする食材
黒豆、黒酢、なす、サフラン、ウコン、アジ・イワシなどの青い背の魚、シナモン、チンゲン菜、米酢、桃など

気の巡りを良くする食材
しそ、ニラ、みかん、金柑、かぼす、玉ねぎ、らっきょう、ジャスミン茶、グレープフルーツなど

体質別におすすめの食材をご紹介しました。自分に合った食材を取り入れることで、体質改善を通じてダイエットにも効果的です。ただし、それだけを食べ過ぎないように、バランスの取れた食事を心がけましょう。

YOJOでは、体質に合った漢方薬の選び方や生活習慣を改善するためのアドバイスなども薬剤師から受けることができます。なかなか改善されない不調に悩んでいる方は、YOJOの薬剤師に相談するのも良いでしょう。

まずは3分でできる体質チェックから▼ さらにLINEでのカウンセリングを経て薬剤師があなたに合った漢方薬を無料でご提案します。

体質チェックはコチラ

【参考文献】
[1]薬膳アドバイザー養成講座 体質・症状別薬膳の実践
[2]宮原 桂編著 漢方服薬指導ハンドブック