女性の約7割が冷えに悩みを抱えていると言われています。
夏は冷房、冬は寒さで一年中を通して冷えに悩まされている方が多いのではないでしょうか…?
冷え性の改善には漢方薬がおすすめです!
漢方ではその人それぞれの体質にあった治療法や薬を使用することで、その人の症状の悩みを解決していきます。
「冷え性」の悩みを改善するために、まずはあなたの冷え性のタイプをチェックしてみましょう。
Contents
①寒凝胞中タイプ
全身が冷えていて、冷えによる不調も強く感じている「寒凝胞中」タイプ。
『寒邪』が体内に入りこんだ状態(=寒凝胞中:かんぎょうほうちゅう)が続いた結果生じていると考えられます。
寒凝胞中タイプにおすすめの漢方薬
当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくごしゅゆしょうきょうとう)
②気血虚弱タイプ
疲労やストレス・生理・加齢などが原因で「気」と「血」が不足し、からだを温めるエネルギーが足らず冷えが生じる「気血虚弱」タイプ。
『気(き)』と『血(けつ)』が不足している(=気血虚弱(きけつきょじゃく))状態です。「気」と「血」は全身にエネルギーを運びます。
・生理不順がある
気血虚弱タイプにおすすめの漢方薬
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
③肝気鬱結タイプ
ストレスや環境の変化などにより気の巡りが悪くなり、血や水を巡らせる機能が乱れてしまい冷えやすくなっている「肝気鬱結」タイプ。
イライラなどの精神症状によって気の巡りが悪くなった状態です。『気』とは『活動のための生体エネルギー』であり、西洋医学的にいえば精神的なものや自律神経と関係があります。
・生理前の不調が多い
肝気鬱結タイプにおすすめの漢方薬
加味逍遙散(かみしょうようさん)
④血瘀タイプ
血が停滞し、血の機能が発揮できなくなることで冷えが生じてしまっている「血瘀」タイプ。
『血』のめぐりが悪い状態。一言でいうと血の流れが悪くなって「どろどろ」した状態なんです。
・目にクマがある
血瘀タイプにおすすめの漢方薬
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
あなたの冷えは何タイプ?
当てはまる症状に合った漢方をYOJOでご購入いただけます!
自分の体の不調を改善するには,自身の体調が悪い原因を特定し,原因にあったアプローチをすることが重要です。
YOJOではあなたの体質に合った漢方薬や体調に合ったアドバイスをLINEから無料で受けることができます。
体質の改善には専門家と一緒に治療に取り組むことが大事です。ぜひこの機会にあなたにぴったりの漢方薬を見つけてくださいね。